大学1年生の時から独立して仕事をしていた私だからこそ、就活でどのようなことをするように意識していたかを話します。
ちなみに私は就活においてその会社に就職をしたいという目的ではほとんど挑んでおらず、お仕事を取るという目的やその会社の社長さんなどと繋がりたいという目的で就活をしており、対策などはほとんどしておりませんでした。
しかしそんな私でも名だたる大手の会社さんなども含め9社受けた結果、5社は内定(2社は子会社社長や事業責任者として)まで獲得しました。(1社は繋がりたい人と繋がれたので辞退,1社はMAの話が来てお断り,2社は2次と3次で落ちました。)
今回は単発のプランですが、継続してお客様が内定を得るまでお話させていただくことも可能ですし、周りにGAFAや外銀など含め難易度の高い企業の内定者や社員さんが幅広くいるため、ご紹介することもできます。
できる限りお客様のご都合に合わせます。 (9時〜23時)
Zoomなどオンラインツールを利用して60〜90分ほどお話させていただければと思います。
どんな些細なことでも大丈夫ですので何を聞きたいのかは事前に伺いたいです。
ZoomなどWebツールで60分程お時間をいただければと思います。
それ以外は期間内にチャットで質問していただければと思います。(仲良くなったらLINEやメッセンジャーなど聞いてください、僕から聞くことはないです)
同世代ですし気軽に話しましょう!
自分で起業してるから有利だったのでは?
早く働いてる分、他の学生よりも仕事ができないわけがないと思っておりましたし、落ちるはずもないと同じようなことを考えておりましたがしっかり2社落ちています。
就活は優秀かどうかではなく合うか合わないかだと思います。
契約する